健康診断・乳がん検診

人間ドック

レディース・ドック

いつまでも美しく輝く女性のために、当院がご提案するヘルスチェックプログラムです。
各分野の専門医師による的確な診断ときめ細やかなヘルスケアプログラムを提供いたします。

健康プラン 税別13,000

  • 問診・血圧測定・身長・体重・肥満度(BMI)
  • 尿検査(蛋白・糖・潜血)
  • 肝機能検査(GOT・GPT・γ-GTP)
  • 腎機能検査(クレアチニン)
  • 血中脂質検査(総コレステロール・中性脂肪(トリグリセライド)・HDL-コレステロール)
  • 糖尿病検査(血糖・ヘモグロビンA1c)
  • 貧血検査(赤血球数・血色素・ヘマトクリット)

レディースプラン 税別23,000

上記、健康プランの内容に加えて

  • 子宮がん検診(内診+細胞診)
  • 乳がん検診(視触診、マンモグラフィー、超音波検査、乳がん自己検診プログラム)

アラカルトプラン

各検診を単独で受診していただけます。

アミノインデックス がんリスクルクリーニング(AICS)

女性AICS7種 税別 23,000円
(胃がん、肺がん、大腸がん、乳がん、子宮がん、膵臓がん、卵巣がん)
血液中のアミノ酸濃度を分析し、がんにかかっている確率を測定する検査です。
わずか5ccの採血だけで簡単に癌にかかっているかどうかを調べられます。

マイクロアレイ血液検査

がん対策には早期発見が一番です。
消化器系のがんを遺伝子レベルで判定できる新しい方法です。

Point1

高い感度消化器系のがんに対して9割の高い感度を示しています。

Point2

同時に検査できる胃がん、大腸がん、すい臓がん、胆道がんが検査の対象となり、一度の採血で検査できます。

Point3

簡単な検査方法検査は1回の採血(5.0cc)のみ

Point4

安心の検査方法特殊な薬剤の投与もなく、X線の被爆もありません。

  • ①医療機関での採血採血を受けます。

    医療機関での採血
  • ②遺伝子物質の抽出血液から遺伝子物質を
    抽出します。

    遺伝子物質の抽出
  • ③蛍光を検出抽出した遺伝物質を
    解析します。

    蛍光を検出
  • ④遺伝物質のパターンに
    よるがんの判定
    遺伝物資の反応パターンで
    がんを判定します。

    遺伝物質のパターンによるがんの判定
その他の検診(いずれも税別料金)
心電図検査 1,600円
子宮がん検診(内診+細胞診) 8,000円
乳がん検診(視触診、マンモグラフィー、超音波検査、乳がん自己検診プログラム) 12,000円
乳がん検診(自動超音波) 6,000円
胃がん検診(胃バリウム検査) 12,000円
肺がん検診 2,100円
大腸がん検診(便潜血検査2回) 1,400円
骨粗しょう症検診(骨塩検査) 1,600円
B型・C型肝炎ウィルス検診(肝炎ウィルス検査) 3,500円
腹部超音波検査 5,300円
ピロリ菌検査 5,700円

卵巣がん検診

当院ではマイクロ RNA 検査「miSignal®」(マイシグナル)が行えるようになりました。
「miSignal®」では、全てのヒトの細胞に存在し、がんの発症や進行、転移に重要な役割を果たす「マイクロ RNA」と呼ばれるものを捕捉して検診を行います。
これまでは、卵巣がん検診には今まで有用な検診方法がありませんでしたが、マイクロRNAは血液や唾液、尿などの体液にも含まれるため、尿中の微量なマイクロ RNAを捕捉し、早期の卵巣がんのリスクチェックを行うことが可能となりました。

検査対象

  • ご家族に卵巣がんの方がいる方
  • 若年性の乳がんを発症している方
  • 遺伝性卵巣がんの心配がある方
  • 卵巣の腫れがあって悪性かどうか心配な方
  • その他、卵巣がんが心配な方

検査方法

検査は尿を自己採取していただくのみですので痛みはありません。

検査費用

保険適応となっていないため、全額自費診療となります。(詳しくは産婦人科医師にご相談ください。)

マイクロ RNA 検査「miSignal®」30,000円(税別)

診療時間 日/
9:00~11:30
16:00~18:30
  • ※日曜日・祝日、木・土曜日の午後は休診となります。
  • ※女性医師診察曜日:【婦人科】月曜日午後、水曜日午前・午後
    【乳腺外科】月曜午前・水曜午前・第1土曜・第3土曜

お忙しい方は検査外来をご利用下さい。

待ち時間が少なく、スムーズに検診を受けていただけます。

検査外来 日/
12:00~15:50

※■:12:00~15:00 ▲:12:00~13:00

加藤外科産婦人科・乳腺クリニック建物外観