B型・C型肝炎ウィルス検診
B型・C型肝炎ウィルス検査 | 無料 |
---|
名古屋市内在住の方は、市が検診費用の一部または全額を負担するので、年1回下記の自己負担費用で検診を受けることができます。(市外在住の方、年齢制限外の方の検診費用は、レディース・ドックをご覧下さい。)
肺がん検診 | 40歳以上 | 500円 |
---|
骨粗しょう症検査(女性のみ) | 40、50歳 | 無料 |
---|---|---|
45、55、60、65歳 | 500円 |
内診・細胞診 | 20~69歳 | 500円 |
---|---|---|
70歳~ | 無料 |
視触診、マンモグラフィー
ご希望の方は、超音波検査を 実費3,570円で受診できます。 (受診したその日に結果が分かります。) |
40歳~ | 500円
クーポン券持参の方は無料となります。 |
---|
胃バリウム検査 | 40~69歳 | 500円 |
---|---|---|
70歳~ | 無料 |
便潜血検査(検便) 2回 | 40~69歳 | 500円 |
---|---|---|
70歳~ | 無料 |
B型・C型肝炎ウィルス検査 | 無料 |
---|
いつまでも美しく輝く女性のために、当院がご提案するヘルスチェックプログラムです。
各分野の専門医師による的確な診断ときめ細やかなヘルスケアプログラムを提供いたします。
|
13,000円(税別) |
---|
健康プランに加えて
|
23,000円(税別) |
---|
各検診を単独で受診して頂けます。
NEWアミノインデックス がんリスクスクリーニング(AICS) 血液中のアミノ酸濃度を分析し、がんにかかっている確率を測定する検査です。 【参照サイト】 |
女性AICS6種 (胃がん、肺がん、大腸がん、乳がん、子宮がん): 23,000円(税別) |
---|
早期発見が一番のがん対策
消化器系のがんを遺伝子レベルで判定できる新しい方法です。
消化器系のがんに対して9割の高い感度を示しています。
胃がん、大腸がん、すい臓がん、胆道がんが検査の対象となり、一度の採決で検査できます。
検査は1回の採血(5.0cc)のみ
特殊な薬剤の投与もなく、X線の被爆もありません。
心電図検査 | 1,600円(税別) |
---|---|
子宮がん検診(内診+細胞診) | 8,000円(税別) |
乳がん検診(視触診、マンモグラフィー、超音波検査、乳がん自己検診プログラム) | 12,000円(税別) |
乳がん検診(自動超音波) | 6,000円(税別) |
胃がん検診(胃バリウム検査) | 12,000円(税別) |
大腸がん検診(便潜血検査2回) | 1,400円(税別) |
骨粗しょう症検診(骨塩検査) | 1,600円(税別) |
B型・C型肝炎ウィルス検診(肝炎ウィルス検査) | 3,500円(税別) |
腹部超音波検査 | 5,300円(税別) |
労働安全衛生法、労働安全衛生規則などの法令によって、事業主が実施しなければならない健康診断です。
健康診断の結果は、労働基準監督署への報告義務はありませんが、5年間の記録保存が義務付けられています。
|
6,000円(税別) |
---|
|
3,000円(税別) |
---|
NEW
アミノインデックス
がんリスクスクリーニング(AICS)を
実施しています。
アミノインデックスがんリスクスクリーニング(AICS)とは、血液中のアミノ酸濃度を分析し、がんにかかっている確率を測定する検査です。
わずか5ccの採血だけで簡単に癌にかかっているかどうかを調べられます。
加藤外科産婦人科で受診すると、
こちらの自動超音波検査は、月・火・水・金の13:00~15:30の間で予約可能です。